fc2ブログ

猫糞被害者@名古屋様

御投稿有難うございます。

●都道府県
愛知県

●投稿内容
私が子どもの頃、野良猫に忍び込まれて寿司屋で取った桶寿司の具の部分だけ食べられてしまいました。

残ったのは無残なワサビご飯。。

今とは違い本当の寿司屋の出前桶寿司はたまにしか食べられないごちそうでした。

悲しかった。
スポンサーサイト



コメント

食い物の恨みは恐ろしかです。

よく、漫画やテレビアニメ等で、野良猫や近くの外飼い猫が
他人の家に入り込み、焼き魚を咥えて逃げていくシーンがありますが
傍から見れば笑いなのですが、これが商売ともなれば
不潔、管理不行き届きなどにより悪影響が出ます。

何より、子供の楽しみを奪った罪は重いですが、でもこういうことに
気が付かないというか無視して身勝手ワガママな愛誤には
怒りと失望を禁じえません。

笑って済ませられる問題ではない

「野良猫がオカズを泥棒した」というのは、ほのぼのとした情景として描かれることがありますがとんでもないです。
飲食店の厨房に野良猫が入り込み、食べ物を踏んだり毛を落としたりすれば衛生被害があります。
出された飲食物に猫の毛が入ることが頻繁にあれば、その店は評判を落とし、倒産するかもしれません。
野良猫の悪さを微笑ましく描写するようなアニメも罪作りだと思います。

No title

承認制でしたっけ?

RE:笑って済ませられる問題ではない

さんかくたまご様コメント有難うございます。

確かに、その通りです。
まぁ、言われる典型的アニメがサ◯エさん辺りですかね?

児童向けアニメなんかは野良猫に餌付けすることが動物を可愛がると
勘違いさせる描写がかなり多いですが
ココら辺も愛誤に影響を与えていると思いますね。

そうでなくても勝手に他人の家に入るだけで毛が落ちれば
アレルギー体質の人とかダニなんかも撒き散らしてヤバいし
良いことは何も有りません。

No title

小さな駐車場を経営していますが、野良猫や放し飼い猫の糞、マーキング尿の悪臭で本当に困っています。服に匂いが付いてしまいます。
保健所に相談しましたが、仮に捕獲器で捕まえて持ち込んでも、保健所では引き取れないといわれました。
「動物の愛護及び管理に関する法律」の35条では2項で自治体は拾得者から犬や猫の引き取りを求められた時は、これを引き取る義務が有ると定めています。
引き取らないことは法律違反ではないでしょうか。
いったい何処に相談すればよいのでしょうか。

Re: No title

江戸様
コメント有難うございます。

> 小さな駐車場を経営していますが、野良猫や放し飼い猫の糞、マーキング尿の悪臭で本当に困っています。服に匂いが付いてしまいます。

この手の話は巷ではよく聞きますね。動物愛護の声に押されて無視されがちですが
被害は至って深刻な場合が多いです。
> 保健所に相談しましたが、仮に捕獲器で捕まえて持ち込んでも、保健所では引き取れないといわれました。

東京都の場合は何故かこういう指導がされていますね。
> 「動物の愛護及び管理に関する法律」の35条では2項で自治体は拾得者から犬や猫の引き取りを求められた時は、これを引き取る義務が有ると定めています。

なので、このケースは役所の職務不履行ですよね。
> 引き取らないことは法律違反ではないでしょうか。
> いったい何処に相談すればよいのでしょうか。
先ず、一応拾得物?として警察に届ける→受け取れば当局側の責任で処理する筈ですから
まぁ、後はそこ経由で通常は保健所送致か若しくは何処かの愛護団体が引き取るかもです。
それと、少なくとも、江戸様がその捕獲した猫に対する飼育等の義務は発生しません。


又、詳しく法律面では以下のサイトの記事を参考になさって見て下さい。
http://blog.goo.ne.jp/nekofun-higai/e/4557f2e708e6f45c6502c96b521e426a

http://blog.goo.ne.jp/nekofun-higai/e/2d37392ea5b9b372fad999ca7899dff2?st=0

http://blog.goo.ne.jp/nekofun-higai/c/73a32fb6b0768b11e206110bd04022a7

Re: あちらがコメント投稿制限されていましたのでこちらに書きます

> こちらでは、私はしばらく閲覧禁止をくらっていたんですよ。
> アクセスできるようになっていたとは知りませんでした。
> カリカリを公有地に撒くほうがまだマシです(でもないか)。
> 私有地に投げ入れる馬鹿もいます。
お手数おかけして申し訳有りません。
現在、調査中です。
>
> 画像の鳥は、多分チョウゲンボウのメスじゃないかな。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A6
> ウィキペディアの画像はオスです。
> メスは全身が茶色系の斑点模様です。
> 近年は、都市近郊でも見られるようになりました。
そうでしたか、参考になります。
飛び立ち方が如何にもワシ・タカ系なのと嘴が鍵型だったので猛禽類の類だとは判断出来ましたが。

No title

すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした<(__)>

わさび寿司ご飯…TT 悲しすぎです……、一生、野良猫を恨んじゃいそう。
本当に、猫を外に放置なんて、とんでもないことと思います。

私のブログでも触れたのですが、うちの伯母が、相当酷い猫害に遭っているようです。
近日中に話を聞いて、また、ご連絡します~

コメントの投稿