fc2ブログ

無責任なエサヤリを見ていると、どこまで人の善意を踏みにじるのか!

北海道 MM様

●投稿内容
メール、ありがとうございました<(__)>
ご連絡が遅くなりまして、申し訳ありません。

追記なのですが、
・我が家近隣のエサヤリは一部TNRを行っているが、つかまらない猫もいると残りを放置。伝染病?遺伝疾患(近親交配)?、理由は不明だが、数歳しか生きられない猫が多いと聞いている。それにも関わらず、近隣は猫だらけである。
・我が家のお隣は猫が大嫌いな上、糞尿被害に遭っているため、家の周り中ペットボトルをおいている。それでも被害はなくならないと聞いている。
・我が家玄関はスプレー尿で臭い。糞もしょっちゅう落ちている(土中に糞を埋めない猫もいる。縄張り誇示の意味合いがあるそうな)。掃除が大変。屋内に私の猫がいることを知っているためと思われる。
・猫同士のケンカの声が絶えない。
・近隣中、なんだか糞尿臭い。
・どこで猫が飛び出してくるか分からないので、車の運転に気を遣う。

なお、飛び出してきた猫を避けようとして、事故に遭った知人もおります。
無責任なエサヤリを見ていると、どこまで人の善意を踏みにじるのか!と、心から腹が立ちます。
スポンサーサイト



コメント

No title

> ご紹介頂き、ありがとうございます。
> 詳細も読んで頂きたく、後ほど、リンクの投稿から、お送りさせて頂きます。
MM様投稿有難うございます。

猫同士のケンカの声

これって、夏場のクソ暑くて眠れない日に聞くとムカーって来るんですよね。
赤ん坊のの鳴き声は赤ちゃんの表現なので致し方ないけど、
これは苛つきますね。

No title

北海道のような、寒いところでも野良猫被害があるなんて驚き。
そういえば、ヘルシンキの街中の写真に、野良猫が写っているものを見たことがあります。
赤道直下の雨季シンガポールでも、ラスベガスの砂漠化した地帯でも野良猫はいるようです。
これほどの生存力があって、繁殖力旺盛な種を、自然界で保護する必要はありません。

Re: No title

さんかくたまご様
コメント有難うございます。

> 北海道のような、寒いところでも野良猫被害があるなんて驚き。
> そういえば、ヘルシンキの街中の写真に、野良猫が写っているものを見たことがあります。
> 赤道直下の雨季シンガポールでも、ラスベガスの砂漠化した地帯でも野良猫はいるようです。
> これほどの生存力があって、繁殖力旺盛な種を、自然界で保護する必要はありません。

確かにあれだけのしぶとさを持つ野良猫の保護っての疑問だし、それに血税を注ぎ込む
必要は更々感じませんね。それでも動物保護の錦の旗の下で愛護動物の扱いですからね。

コメントの投稿